ちゃんママの東京育児記録

長女と次女と私

突発性発疹

f:id:chan-mama:20190718202258j:image

次女10ヶ月。

突然の発熱。

しかしこの人は気軽に発熱するタイプの赤ちゃんなのでまたかと。

38-39度、下がる、油断して外出後また上がる、寝る、下がる、また油断して外出、

40度超える、

三者に言われて3日目ようやく病院、何も見つからない、37度台でやや落ち着き。

4日目夜、ようやく発疹。

5.6日目グズグズ不機嫌、睡眠多め、

7日目で平常運転に戻る。

 

熱が上がったり下がったりでとてもわかりづらかった、、

長女の保育園で今

溶連菌、手足口病ヘルパンギーナなど流行り物も多くて

ちょうど初めての義実家でお留守番でお疲れなのもあって

どれが原因かわからずなかなかすっきりできず、、

発疹が出て一安心。

長女は確か一歳二ヶ月で典型的な進行でした。

google先生の言った通りに行かないことが多い次女らしい。

 

f:id:chan-mama:20190718202304j:image
f:id:chan-mama:20190718202308j:image

発熱から6日目が一番酷くブツブツしてたかな、写真は5日目。

6日目は顔が酷く、足の膝上や腕などにも出てました。

不機嫌なのは親も辛かった。

 

夜から朝はいつも通りしっかりまとめて寝てくれたのが救い。

 

↓これは長女
f:id:chan-mama:20190718202302j:image

 

触ってもほとんどボコボコしない発疹が特徴的。

 

とはいえどうせやるものだから早めにかかってよかったです!

2歳過ぎのところはママが本当に大変だったそう。

 

近頃は二回なる子もいるらしい、、

一回で済みますように、、、

 

この夏は感染系の流行もすごい!

母娘共々ならないことを祈りたい、、、です。

ママ友の話

子供を産んでからあちこちのニュースサイトとかで目にしたり、子供がこれからの人に聞かれるママ友問題!

めんどくさそう〜って言われるし、私も子供できるまで思ってました。

 

実際のところ、ママ友サイコーです。

子育て中にこんなにありがたい存在いないかも。

長女0歳時に支援センターで付き合いが始まったママとはもう三年越しの付き合いで気軽に話せるし、園のクラスのママもみんな優しくていい!

派閥とかボスママとかもないです。

今は同じ園で上の子の歳は違うけど同じく下の子の育休中ママとよく一緒にいます。

育休中の暇な時の強い味方です!

 

ママ友がありがたいと思った時。

先日次女体調不良時。

お迎えに次女を連れ出すとかわいそうだから、と長女を連れて帰ってきてくれました!

また別のママ。

降園後公園に寄りたい長女、次女の具合がイマイチ戻らないから早く帰りたい母。

私と次女だけ帰らせてくれて、長女だけ公園で遊ばせて連れて帰ってきてくれました!

 

他にも私の体調不良時に預かってくれたり、公園で服濡らした時貸してくれたり、どうしてもお迎えに間に合わない時に行ってくれたり、物理的なことだけでもうこんなにすごい助けてくれる。

 

あとお互い子育ての主体だから子供の反抗がひどい時に愚痴らせてもらったり、夫の愚痴だったり笑、困りごとは相談したり、病気のこと聞いたり、学校の情報を交換したり、本当助かってます。

 

週末近所の公園に行くと誰かしらいるのも嬉しい!

 

我が家はパパ不在が多いから余計にママ友の存在なくしては育児できないと思います。

 

長女0歳時はせっかく顔見知りママが出来ても何を話していいかもよくわからず距離の詰め方もよくわからずちょっとめんどくさいなあと思っていたけど、今は一番楽な存在かもです。

(もちろん昔からの友達も楽しい)

 

もちろん時々本当に変な人はいたりもするんだろうけど、意外と思ってたよりかなりいいよ!とおすすめしたいです。

 

今さら引っ越したくないなー、切実に。

 

ちなみに私はけっこうなコミュ障です。

ワンオペ育児〜

こんにちはー

とうとう梅雨入りしましたね。

家の中は暑いし、雨で自転車乗れないし、足濡れるし、やな時季です。

出掛けるのも億劫になりますね〜。

次女9ヶ月もいよいよ家では暇を持て余しているように感じます。

やたらとうろうろしていたずらできるものを探しています。

先日は買って間もなかったパパのワイヤレスイヤホンを破壊しました。

f:id:chan-mama:20190607143742j:image

下の二本しか歯ないのに強め。

配線丸見えです。

 

 

 

さて。

我が家はいわゆるワンオペってやつです。

 

夫は帰りが遅めなので夜はいないも同然。

この頃は週2-3日ほどは全くの留守。

彼のする家事育児は長女の保育園送りとお風呂掃除(浴槽だけ)です。

はっきり言って、家事育児の全体の3%になるかならないかくらいです。

休日は夫はずっと寝てます。

 

辛い辛いと言われるワンオペ育児ですが、もう全然オッケーです。

留守の方が楽。

出張とかもう万歳。

飛び跳ねて喜ぶ勢い。

 

何もしない大人が1人家にいるよりかはいない方がストレス溜まらなくてよいのですよね。

洗濯物もないしごはんの支度もいらない。

亭主元気で留守がいいってほんとだな〜と思います。

 

もうね、こちらもね、疲れてるんです。

子供がまだ1人の頃はそれでも分担しろだの早く起きろだのいろいろ言ってたんです。

が子供が2人になるともう時間がなさすぎ。

自分でやった方が早い。

自分の係も全うできない人なので。

やることやる前にのんびりしちゃってさ。

期待するのをやめちゃった感じ!

やることやらないと時間通りに子供寝かせられないんだよーーー。

 

先日夫に言いました。

うちみたいのをいわゆるワンオペって言うんだよ。と

彼は

ワンオペってなに?

でした。

これだけ話題になってるのにこの他人事感!

 

でももうねしばらくは何も言わないのです。

なぜなら今秋は夫を置いて旅行に行くからです。

夫にはまだ内緒です。

日頃の仕返しです。

もうチケットもとりました!

 

通常営業がワンオペなので、子供達もパパがいなくても気にしていないようです。

もう少し大きくなったらいろいろなことに気づいて、母の味方になってくれるといいなあと思っています。

 

子育てしながら週末婚とか別居婚とかできないかなあ?

 

生活については本当たくさん思うことはありますが仲が悪いわけではなく、、、

なんかいろいろ複雑な心境な毎日です。

 

夫婦とは何だ。

 

本格復帰したらストレスどっかんしそう!

 

代々木ポニー公園

こんにちは!

暑いです、家の中がやたら蒸し暑いです。

 

先日は代々木ポニー公園で長女はポニーに乗ってきました!

初乗馬です(^^)

近くにあるのに全然行ってなかった、、

 

参宮橋からすぐ近くにあります。

明治神宮や代々木公園、オリンピックセンターなど近いのでついでに行くのもおすすめです!

 

85cm以上で1人で座れれば無料でできます。

1日3回まで乗っていいそうです。

なんて優しいところ!!

 

f:id:chan-mama:20190603103204j:image

 

馬を引いてくれるスタッフさん1名、子供を支えてくれるスタッフさん1名、乗り降りには別にもう1人スタッフさんがいるので安心して子供をお任せすることができました。

 

長女も自分の番が来ると、怖いなど言うことなく自然な流れで乗せてもらっていました。

 

f:id:chan-mama:20190603103430j:image

 

一周数分です。

 

週末でしたので10人以上待ちましたが、15分程で乗ることができました!

 

また平日ちびっこには親子乗馬があったり、ブラッシングやにんじんタイムに参加することが出来るそうですよ。

 

小さな公園なので丸一日ここだけで過ごすのは難しそうですが、ちょっと時間が空いた時や近くに来た時に立ち寄るのにおすすめです。

 

ちなみに隣の乗馬クラブが公園内から少し見えます!

大きい馬もかっこいいですね!

 

6年生まで乗馬できるそうです。

またちょこちょこ行こうと思います^ ^

 

育休中!

早いもので長女3歳半、次女9ヶ月になりました。

痩せない30代ちゃんママです!

 

次女は今年度の保育園申し込みはパスして、一歳になってから申し込み始める予定です。

睡眠が一番大切な私は、卒乳するまではしっかり働けなそう、、ということで。汗

恐らく次の春まで待機児童かな?

 

仕事はぼちぼち始めさせていただきます!

 

なかなかばたばただった2人育児ですが、次女が動き出した6ヶ月辺りから長女が次女を1人扱いして一緒に遊べるようになり、だいぶ楽になりました。

8か月辺りからは2人連れての遠出もそんなに苦じゃなくなり、週末はあちこちお出かけできるようになってきました!

 

とにかく女子2人、かわいいです!!

 

f:id:chan-mama:20190527132822j:image

無事出産していました!

だいぶ空いてしまいました。

 

2018年8月下旬、無事次女を出産しました!

 

f:id:chan-mama:20190527131612j:image

 

死ぬかと思ったつわりからなんだか調子の良くない日々を乗り越えようやくの出産でした。

長かった、妊婦。

 

しかし初期は本当に大変でしたが仕事も34週までなんとかでき、病院に着いて1時間少しでのハイスピード出産と無事で赤ちゃんも元気で本当によかったです!

 

赤ちゃんが無事生まれてくれたことはもちろわん、妊娠期間が無事に終わったこともめちゃぬちゃ嬉しいです。

 

空に行ってしまった長女と次女の間の2人の赤ちゃんの分まで、この世に来てくれた2人を大切にしていきたいと思います!

 

退院しました!

2/1、無事退院出来ました!

1/4-2/1で結局4週間ほど掛かってしまいました。

 

その後、2月いっぱいは実家で静養することに。

担当医に診断書を書いてもらい、傷病手当金の対象になりました。

 

つわり本当辛かった、、、

続続・重症妊娠悪阻で入院

1/4〜入院していますが、1/23現在未だに入院しています。

全然具合がよくならない。。

 

月曜に体重を測ったら、妊娠前マイナス6キロになっていました。

入院時はマイナス3だったのに。

 

水分足りてないのでお肌の乾燥もすごい。

でも売店で買ったニベアクリームは匂いが気になってあまり使う気になれず。

全身カピカピです。

 

先日ようやく限度額適用認定証の申請をしました。

1週間ほどで送ってくれるらしいですが、今月中に間に合うかギリギリで心配なところです。

あれがないと請求金額が大変なことになるに違いない。

自分で動けないので何かと不便です。

 

ケトンはまだ出てるし、毎日3-5回程の嘔吐は続いていますが、何となく食べたい気持ちは出てきています。

今日はアイスを食べられた!

戻してしまうことは多いけど、少し前より前進してるような気がします。

 

シャワーだけは毎日必ず浴びるようにがんばっています。

これができなくなったらいよいよ退院できなくなりそうで怖い。

 

週明け月曜には少量の出血がありました。

今回の妊娠では初めて。

赤ちゃん大丈夫かとても心配ですが、なかなかエコーしてもらえません。

病院にずっといるのに、今のところエコーは入院した時の外来と、その後一度だけ!

 思ってたのと違う。

 今週中でいつか診てもらえるといいなと思います。

 

ネットサーフィンと読書しかしていません。

いつもはネットの容量は余るくらいなのに、もう2回も追加購入してしまった、、、

 

 あとは具合がよくなったらあれを食べたいなこれを食べたいなとか、夫が今度来るときにはあれを買ってきてもらおとか、なんだかしょうもないことばかり考えて過ごしてます。

 

暇です。

 

でも暇を感じられるってことは、少し余裕が出てきた証拠だなと思ってます。

 

あとどのくらいで退院できるかな〜

 

しかしこんなに長く寝たきり生活で、退院後の生活が心配しかありません。

続・重症妊娠悪阻で入院

1/4〜引き続き入院しています。

 

変わらず酷い気持ち悪さと、嘔吐と、いろいろ闘っています。

 

ビーフリードを朝から寝るまで点滴で入れています。

 

同室には同じ悪阻の妊婦さんが1人。

 

かなりえずいているのでもらいそうになります。。

 

「あー」

 

とか。きつい。

 

でも元気な妊産婦さんと一緒だったらもっときついか。

 

長期戦なので個室にも移動できず。

 

 

重症妊娠悪阻のくせに、ごはんのにおいは大体平気だし、シャワーは大丈夫だし、携帯も大丈夫だし、食べ物の画像も大丈夫です。

 

ただほとんど食べれない、ほとんど飲めない、なのに吐く、入ってないのに吐く。みたいな感じでケトンもまだ多く出ているようです。

 

ピークが8-12週くらい、と言われているのでまだまだ先は長そう。気が重いです。

 

入院時の外来以来エコーしていないけど、赤ちゃんは無事かな?

 

実家に預かってもらっているちゃんちゃんは、「ママいたいいたい」「パパおしごと」と言っているらしく健気で泣きそうになります。

 

数日ぶりに動画が来て、見てみたらなんだかまた子供化が進んでいました。

 

私の方がさみしいかも。

 

ほぼ母と行動を共にしているようで、母の体も心配になりますが、

緊急で長期預かっていただいて本当感謝しかありません。。。

 

早くよくならないかなあ。

 

 

重症妊娠悪阻で入院

12月後半にまた妊娠したことがわかりました。

 

が、年内は厄年のため病院は年明けにしよう、ということに。

 

そして12/28より酷いつわり。

 

12/29-1/3まで実家で廃人のように暮らし、

力を振り絞って夜に帰宅。

 

1/4午前にいつもの病院を受診し、

 

正常妊娠、胎嚢、心拍確認をもらい

 

その後採尿でケトンが+4出たらしい。

 

体重も-3kgでそのまま入院となりました。

 

ちゃんちゃんがいるし、入院なんて、と思ったんですが、

酷い脱水状態で母体の命に関わると先生に言われ、泣く泣くの決断でした。

 

まずは2-3日、せめて水が飲めるようになってから、と言われたものの症状は全く改善せず、今日で4日目。

 

ビーフリードという点滴をしてます。

 

まだまだ退院予定が読めません。

 

夫も仕事があるので、ちゃんちゃんは入院翌日より私の実家に預かってもらっています。

 

「ママいたいいたい」

と言ってなんとなく状況がわかっているよう。

 

大好きな私の母と妹、祖母たちと過ごしています。

 

新幹線の距離だから、退院まで会えなくて辛い。。

 

 

胞状奇胎のつわりは酷い、とどこかに書いてありましたが、当時のつわりより酷いです。

 

とりあえず、子供の無事な成長を何より祈ります。